すごうで(ツイッター)です。
このブログを書き出してから半年以上が過ぎました。
去年までブログなんてほとんど仕組みも知らずにいました。
それまで何をしていたかというと、ほとんど株と不動産。
サラリーマンって、歩合制とかじゃない限りいくら頑張っても給料にそこまで反映されません。
それなら、「投資を頑張ってお金を稼ぐ方がいいんじゃん。」ってなるのは自然の流れかなぁーと。
サラリーマンの投資について語っていきますので、投資に興味がある方はこのままどうぞ!
お金が必要だから仕事をするってことをもっと考えるべき!

世の中のサラリーマンって、「金を稼ぐ」ってことを全然考えていない気がします。
ま、そもそも会社から安定して給料を支払われるので、会社のために働いているだけで、金を稼ぐという感覚がないのは当然かもしれません。
最初の頃は、生活するためにお金が必要だからサラリーマンとして働くわけですが、お金が毎月自分の口座に振り込まれるようになると、慣れてしまいます。
さらに、サラリーマンが長くなると職場での人間関係もできていくので、職場に愛着もできてさらに考えなくなってしまいます。
この「慣れ」がこわいです。
このブログでは、習慣についてよく記事を書いていますが、筋トレやブログなど、大変なことでも継続すれば慣れていって毎日できるようになるってことを書いています。
筋トレは、おそらくほとんどの人が良い習慣だと思ってくれるかと思います。
しかし、サラリーマンの仕事に対する慣れは悪い習慣だと捉えています。
例えば、宝くじで6億円が当たったらあなたはどうしますか?
まず最初に思い浮かぶことは「仕事が辞められる!」ってことではないでしょうか。
ここで気づくはずです。
仕事はお金のためにやっているということを!
ホリエモンの炎上ツイートも似たような考え
最近話題になった手取り14万の件も、先程私が話した内容につながっています。
(ご存じない方は、ツイートのリンクにあるホリエモンの動画をみてください。)
ある女性がネット上に投稿した「12年間勤務して手取り月給14万円。日本終わってますよね?」って話なんですが、結局この女性も「お金を稼ぐ」ってことを考えないまま12年間仕事をしていたのでしょう。
生活のためにお金を稼ぐ目的で働いているのであれば、なぜ12年間も手取り月給14万円で働き続けたのでしょうか。
やはりこれも仕事に対する「慣れ」のせいです。
給料が少ないのであれば、転職するなり副業するなり投資するなりいくらでもあるはずなのに、何もしなかったのはこの女性自身。
それを12年間も続けてきて、いきなり日本のせいにされても日本も「え!?あなた誰!?なんの話!?12年も経つまでなんで黙ってたの!?」って困っちゃいます笑
他人のせいにしても何も変わらない!
日本のせいとなると、話が大きくなっちゃいますが、基本誰かのせいにしても何も変わりません。
もし本当に変えたいのであれば、自分を変えるしかありません。
誰かのせいにして済むのであれば、なにか問題があるたびに誰かのせいにすればいいのですが、それで問題が解決するのはごくごくわずかです。
現状に満足していない、自分を変えたい人が投資をする

前置きが長くなりましたが、本当に自分を変えたいと努力する人が転職や副業、そして投資にたどり着くわけです。
んでもって、今私が頑張っているのが投資。
- 株
- 不動産
- ブログ
この3つに私の時間とお金を投資しています。
それぞれどんな風に頑張っているのか紹介します。
株

株式投資のことですね。
投資といえば株式投資のことを思い浮かべるほどメジャーな投資です。
私はほとんどのお金を株につっこんでいるので、通帳の中はほとんどからっぽですw
お金だけでなく、時間もつぎ込んでいて、成長しそうな会社を見つけては調べています。
ブログでも書いているので読んでみてくださいねー!
不動産

不動産投資って、すごくお金がかかるイメージでした。
実際お金はかかります。
しかし、その大半を銀行から融資してもらうので貯金があれば結構買えちゃうもんなんです(それでも金額は大きいよ!)。
ただ、銀行も全ての人にお金をかしてくれる訳ではないし、不動産投資は株式投資と違ってその不動産を買えるのは1人だけ。
良い物件はすぐに売れちゃいます。
しかも、物件の情報はネットに出てないことが多いです。
そのため、不動産の販売業者さんと仲良くなって物件と銀行を紹介してもらうというのが基本になってきます。
ここら辺が株式投資と違ってハードルが高い要因です。
そのうち不動産投資についても有益な情報をブログで発信できたらなぁー、って考えていますのでお楽しみに!
ブログ

ブログは全然お金がかかっていない投資です。
ただ、結構時間を費やします…。
稼ぐとなると、さらに時間を費やします…。
去年不動産が買えなかったので、他にできることはないかと探していて見つけたのがブログでした。
半年以上続けていますが、ブログで稼ぐのは本当に大変!
ブログを書くことが苦痛になるのであれば、それはサラリーマンを頑張っているのと同じと考えているので楽しみながらゆるーく記事を書いています。
自分の考えを文章にするため、自己啓発にもなっており、筋トレ同様自分のために頑張っている感じですね。
投資は自分を成長させる

投資はお金を稼ぐためのものですが、お金を稼ぐには勉強したり情報収集したり、結構時間を費やします。
これが楽しいと感じられなければ投資はできないでしょう。
私の場合、投資が趣味のようなものになっているので楽しんでいます。
でも、最初から楽しいと思ってやっていた訳ではありません。
何も分からないからとりあえず知らないことを調べていく作業が必要です。
これが、問題解決能力の向上に繋がります。
この能力って、仕事でも必要なので「投資を悪」だと感じている人は心を改める必要がありますね。
おわりに

長々と書いちゃいましたが、結論は「サラリーマンは仕事ではなく投資を頑張れ!」ってことです。
投資を頑張れば、仕事にもプラスになるし、何よりお金を稼ぐことができます。
投資は最初の始める時が一番大変ですが、一度できるようになると慣れます。
サラリーマンに慣れて少ない給料を貰い続けるよりは、投資に慣れてゆとりのある生活をした方がいいに決まってます!
すごうでブログでは、他にもためになる記事を書いていますのでぜひ読んでみてくださいね!
それでは!