
すごうで(ツイッター)です。
休みの間ずーっとモトブログを始めるにあたって何が必要なのかを調べていました。
株式投資に時間を割かなくなった自分がいることにビックリ。
何かを始めるためには何かをやめないとダメだってことがちゃんと実行できてるではないか!
ということで、今回は休みの間に調べたモトブログをYouTubeに上げるために必要な最低限の道具を紹介していくよ!
バイク

バイクがないとモトブログはできません!(当たり前)
バイクがない人はまずはバイクを買ってください。
バイクを持っていなくても、レンタルバイクなどでバイクを借りてくるっていう方法もあるっちゃーあるけど、現実的ではないかな。
ヘルメット

ヘルメットがないとバイクは運転できません!(当たり前)
バイクに乗っていてヘルメットを持っていない人はいないと思うけど、モトブログにおいてヘルメットは重要。
モトブログってバイクを運転しているところを動画で撮るんだけど、一緒に自分が喋ってる音声も録音するんだ。
で、ヘルメットは品質が高いものから低いものまで様々なんだけど、モトブログをするなら高品質のフルフェイスヘルメット一択になってくる。
バイクで走っているとどうしても風切り音が発生してしまうんだけど、高品質のフルフェイスヘルメットだとその風切り音を低減してくれるわけ。
動画編集によっても風切り音を小さくする方法があるようだけど、それでもゼロにはできないから最初から風切り音がない方が絶対良い。
カメラ

今のところカメラはGoProってカメラ一択のようです。
他にもカメラはあるっちゃあるけど、やっぱり1台目はGoProになっちゃう。
まずはGoProを買って、それでまだカメラが欲しいと思った時は他のカメラを検討してもいいんじゃないのかなーって感じで、本当にモトブログはGoProの独占状態。
他にも対抗してくるメーカーが出てくれば競争し合って値段を下げてくるんだろうけど、ライバル不在の今のGoProはちょっと高く感じるなぁー。
パソコン

動画編集にか欠かせないのがパソコン。
といっても、どうやら簡単な動画編集ならタブレットでもできるようだ。
何か作業をするにはパソコンじゃないとダメだって考えはどうやら古いようで、編集ソフトが最適化されている現在ではタブレットでも全然いけるようだ。
確かに、このブログもタブレットで書いてるけど全然やりにくいって感じはしないし世の中の進歩には驚きですわ。
自分は家にいる時はスマホは使わずにタブレットをメインで使っていて、ネットサーフィンやYouTubeを見る時は全部タブレット。
コーヒーを飲む時とか筋トレをする時に部屋を移動する時もタブレットを持っていくので、デバイスはノートパソコンよりタブレットの方が便利。
ということで、とりあえずタブレットを新調して動画編集をしてみて、やっぱり無理そうなら新しくデバイスを買い足す感じでやっていく。
おわりに

ということで、最低限必要な道具について紹介しました!
他にも細々したものが沢山あるんだけど、まずはざっくりこんな感じのものが必要ってことが伝わればよし!
ゼロベースからモトブログを始めるとなるとめっちゃ大変なのがお分かり頂けただろうか。
とにかくモトブログを始めるまでのお金がめっちゃかかるし時間もかかる!
今あるのはバイクとヘルメットなので、あとはカメラとパソコン。
だけどモトブログに必須のカメラのパーツが品切れで買えないという悲しい事態に。
いつになったらモトブログを始めることができるのだろうか…。