
すごうで(ツイッター)です。
なにかに打ち込んで必死に努力を続けていると、ふと自分が孤独になっていることに気づかされる時がきます。
トップアスリートや成功者はほとんどの方がこの孤独を経験してるといっていいでしょう。
孤独を感じる瞬間はいきなりやってきます。
この孤独に負けずに頑張り続けることができなければあなたの夢は叶わない可能性が高いです。
私の経験をもとに孤独との向き合い方について解説しますので、一緒に夢を追いかけてみませんか。
決断と努力は必然的にひとりぼっちになっていく

いきなり私の話で申し訳ないですが、学生の頃バンドマンに憧れてました。
学校を卒業する時、友達は皆就職先が決まっており、就職せずにバンドマンを目指す人は私だけでした。
これは自分で決断したことなんですが、普通の人が選ばない道を選んだことによって孤独と不安がついてまわりました。
誰も選ばない道を1人で行くというのは、そうとう勇気がいることです。
当時の自分も相当勇気のいる決断をしたと思ったのでしょう、多分。
結局バンドマンで生計を立てることが難しいと悟り、諦めました(というか、趣味でやるという方向転換です!)。
今ではバンドマンとは違う色々なことに挑戦しています。
例えば、このブログでしょうか。
ブログは本当に孤独との戦いです。
ほぼ毎日ブログを書き続けていますが、誰かと一緒に書いている訳でもなく、1人でひたすら書いています。
ブログに時間を費やせば、おのずと友達と遊ぶ時間がもなくなり、連絡することもなくなっていくため、頑張れば頑張るほどひとりぼっちになっていきます。
私はまだ成功者とはかけ離れた存在なので、あまり説得力がないですが、実際の成功者も孤独と戦っています。
例えばイチロー選手が引退会見で以下のように話しています。
孤独を感じて苦しんだことは、多々ありました。ありましたけど、その体験は、未来の自分にとって大きな支えになるんだろうと、今は思います。
イチロー選手引退会見より
イチロー選手の感じていた孤独はもはや常人では理解できないほど辛いものだったのではないでしょうか。
しかし、その孤独に打ち勝って乗り越えてきたからこそトップアスリートまでなれたのだと思います。
スーパーヒーローでさえ孤独と戦っている

スパイダーマンでさえ、孤独と戦っているんです。
ついこの間までゲームの実況でスパイダーマンをプレイしていたので、せっかくだから映画もみることにしたんです(もちろん1人で!)。
あれは、スパイダーマン2でした(以下ちょっとだけネタバレ)。
主人公は、「スパイダーマン」と「ピーター・パーカー」という2つの顔をもっていています。
「スパイダーマン」という、スーパーヒーローを頑張れば頑張るほど「ピーター・パーカー」という一般人の時間がなくなってしまいます。
そのため、ヒロインとの約束もすっぽかしてばかりで、他の男にとられてしまう羽目に…。
世の中を救うために頑張れば頑張るほど、私生活の時間が奪われ、どんどん孤独になっていく。
そんな主人公をみているうちに感情移入してしまい、自分まですごい孤独感に襲われてしまいました。
ほんと、頑張れば頑張るほど孤独になっていくなぁー…。
孤独感を感じた時の対処法は?

孤独って、いきなり襲いかかってきますよね。
ここで大切なのが、今自分は孤独を感じているということに気づくことです。
自分がどのような状態になっているか気づけば、なぜ孤独を感じているのか冷静に考えることができ、落ち着きを取り戻せるようになります。
ただ「あ、今孤独を感じているぞ!」って分かることは結構難しいです。
これは孤独を感じるたびに気づけるよう意識づけるしかありません。
他人の孤独に共感した時は受け入れよう

さっきのスパイダーマンの話に戻りますが、実は主人公の孤独に共感した時は、なぜか涙と鼻水が止まらなくなってしまいました。
自分でもなんでこんなことになるのか正直驚きました。
もー、こんな時は諦めて受け入れるしかないですね。
スパイダーマン2で泣く人なんてあんまりいないだろうなぁーw
おわりに

孤独って、目的が高ければ高いほど強くなってきます。
あなたがその孤独と向き合ってどれだけ努力を続けるかで人生が決まってきます。
あなたにとって、孤独を乗り越えなければならないまでのものなのかをしっかり考えてください。
そうすれば、おのずと孤独に負けない立派な人になるはずです!